千葉県で猫を引き取ってくれる施設は、どこにあるのかな。
さらに、信頼できる動物愛護団体も知りたい、という方もいるでしょう。
そこで今回は、
- 千葉県で猫を引き取ってくれる施設
- 信頼できる動物愛護団体
について、調査してみました。
Contents
【千葉県】猫を引き取ってくれる施設はどこ?
#猫捨て山はなくそう
子猫を袋に入れて山に捨てる。我が地元でも起こっております。これから子猫に限らずペット捨てようとしている方々向けですが、先ず、踏みとどまって下さい。引き取り施設とかあるんで相談してあげて下さい。 pic.twitter.com/wUliWYAJPl— 右近新一です。 (@ZWUwKUecG0oSh3o) September 30, 2022
千葉県で猫を引き取ってくれる施設を探したところ、老猫ホームやカフェ併設の保護施設で引き取ってくれることがわかりました。
そこで今回は、千葉県内にある保護施設を詳しくご紹介します。
さらに、猫を引き取ってくれる施設の探し方も載せましたので、ぜひ参考にしてみてください。
千葉県で猫を引き取ってくれる施設はねこのす動物保護施設!
【兄弟猫ちゃん、保護しました🏠🍀】
海辺でさまよっていたところを優しい方が保護してくださいましたが、ご事情があり飼うことができず、ねこのすで保護しました🏝️
そっくりな兄弟で、2人ともとても綺麗なお顔をしています🥰💖
千葉みなと館にて、里親募集中です🏠🍀
お気軽にお声がけください🙇♀️🌸 pic.twitter.com/hZONtZJRU1— ねこのす 動物保護施設 (@nekonos_0822) March 19, 2024
千葉県東金市にある「ねこのす動物保護施設」は、有料で猫を引き取ってくれる施設です。
引き取りの費用は月齢や健康状態、他の猫と一緒に暮らせるかなどの条件で変わるのだそう。
引き取りの相談をした方の口コミや評判も良く、20万円前後だったという人がいました。
猫の引き取りにお金がかかる理由は、動物たちのお世話に必要な人件費や養育費用を賄うため。
「ねこのす」は民間の保護施設で、千葉県の行政援助も受けず、保護猫カフェなどの利益を動物保護活動に使っています。
さらに、引き取った猫で里親が見つからなかった場合、最期まで「ねこのす」で面倒を見てくれるんですよ。
引き取り依頼はホームページのフォームから可能なので、猫を引き取ってくれる施設をお探しの方は利用してみてはいかがでしょうか。
- 名称:ねこのす動物保護施設
- 所在地:千葉県東金市東金856-1
- 詳細:ねこのす動物保護施設
猫を引き取ってくれる施設や協力してくれる場所は4つ!
ジャンボ♂
繁殖地区で不妊、保護をしていた方が、「この子だけは狂暴で飼っていく自信がない。」と動物病院に相談。動物病院から母ちゃんに引き取りの依頼。考えるまでもなく家の子になって頂きました。初めは警戒心を丸出しでしたが、同じ部屋のフクちゃん、しまじろう君達と接するうちに穏やかに pic.twitter.com/JfpUpMzlQs— フィリックス・アニマ (@felix_anima_) February 4, 2021
猫を引き取ってくれる施設や、引き取り先を探せる場所は、主に4つあります。
- 動物愛護センター
- 動物病院
- 動物愛護団体が運営する施設
- 老猫ホーム
引き取り先を探しているけど費用に余裕がない場合、まずは千葉県の動物愛護センターや動物病院に相談しましょう。
必ず引き取ってくれる訳ではなく、一時的になりますが、猫を引き取ってくれる施設や里親さんを探すのに協力してくれます。
さらに、千葉県なら行政のホームページを使って、猫の引き取り依頼募集を出すことも可能。
こちらは無料で利用できますので、積極的に活用しましょう!
信頼できる千葉県の動物愛護団体も紹介します
捕獲しました🐱
かわいい、きれいなお顔してます❤️
夜、保護団体さんが引き取りに来てくださるとのことで猫さんには避難所前で待機してもらいます🤭#野良猫#猫はかわいい#美人#保護猫 pic.twitter.com/UTS75BupUh
— てんじんさま (@DybfW9OYkJsryjj) March 30, 2024
次に、千葉県で信頼できる動物愛護団体をご紹介しましょう。
今回調査した結果、メディアで活躍する動物愛護団体が見つかりました。
後半には、信頼できる動物愛護団体かを判断するポイントもありますよ。
千葉県で信頼できる動物愛護団体を3つご紹介!
この投稿をInstagramで見る
それでは早速、千葉県で信頼できる動物愛護団体を見てみましょう。
今回ご紹介する3つは、それぞれ独自の方法で、猫たちのために活動を続けている所ばかりです。
ぜひ、気になった団体のホームぺージも見てみてくださいね。
さかがみ家
千葉県にはテレビ番組でもおなじみの、坂上さんが運営する動物愛護団体があります。
動物の保護活動を寄付に頼らず、様々なイベントや仕事を企画しながら運営していますよ!
特に坂上さんの企画力は、猫を飼っている人の希望をしっかり叶えると大好評。
スタッフたちも日々成長を重ね、期待も信頼できる動物愛護団体です。
- 名称:さかがみ家
- 所在地:千葉県袖ケ浦市奈良輪2325
- 猫の引き取り:詳細なし
- 詳細:さかがみ家
NPO法人 猫の森
「NPO法人 猫の森」は、テレビ番組「嗚呼!! みんなの動物園」に出演している動物愛護団体。
さらに、芸能人のサンシャイン池崎さんが猫を引き取った動物愛護団体としても有名ですよ!
この団体の活動で注目なのは、愛猫終生サポートです。
初期費用と月会費を払えば、不慮の出来事で猫のお世話が出来なくなった時に引き取ってもらうことができるんですよ。
個人からの猫の引き取りは難しいですが、ホームページにある里親の探し方はとても参考になるでしょう。
- 名称:NPO法人 猫の森
- 所在地:公開なし
- 猫の引き取り:相談あり・愛猫終生サポートを利用した場合、残された猫を引き取ってもらえる
- 詳細:NPO法人 猫の森
NPO法人 ねこけん千葉支部
「NPO法人 ねこけん千葉支部」は、千葉で積極的に猫の保護活動をしている団体です。
過去にメディア取材で取り上げられたこともあり、猫の保護に関してはベテランと言ってもいいでしょう。
里親募集中の猫たちも写真で紹介していますが、どの猫もリラックスした表情。
愛情をたっぷりもらってお世話してもらっているのが、よく伝わりますね。
困っている方に寄り添いながらの活動を続けており、こちらも信頼できる動物愛護団体としておすすめです。
- 名称:NPO法人 ねこけん千葉支部
- 所在地:公開なし
- 個人からの猫の引き取り:相談のみ
- 詳細:NPO法人 ねこけん千葉支部(アメブロ)
信頼できる動物愛護団体かどうかは自分で確認しよう!
どうしても三郎と一緒にいたいはち🥰
三郎が動くとはちもついて行って、たまに逃げられてます😆#ねこけん#保護猫#里親募集中#イチャイチャ#夫婦感 pic.twitter.com/AKQ22TcPTX— NPO法人 ねこけん (@nekoken_nerima) March 27, 2024
信頼できる動物愛護団体かどうか、最後は必ず自分の目で確かめましょう。
動物愛護団体のお世話になった方の口コミや評判は参考になりますが、自分の理想と全てマッチしているとは限りません。
可能なら団体の代表者やスタッフと話をしたり、施設の見学をして猫の様子を観察してみてください。
最近では、多くの猫を救いたいという気持ちから無理な保護活動を続け、劣悪な環境で猫を不幸にしてしまった動物愛護団体も見つかっています。
スタッフの人数が少なくても衛生状態が保たれ、猫同士が仲良くしているなら安心ですね。
猫を引き取ってくれた上で、保護活動を持続できる団体こそが、本当に信頼できる動物愛護団体だと言えるでしょう。
まとめ
知り合いの方の保護猫ちゃんを引き取りに片道3時間日帰り千葉への旅
滞在時間は昼食含めてわずか2時間w
小さいくせに動きが素早い(; ・`д・´)📷🐈 pic.twitter.com/INCVzj4T3Y— ささかま水産 (@akagi_haruna) November 4, 2022
今回は、千葉県で猫を引き取ってくれる施設や、信頼できる動物愛護団体についてお伝えしました。
- 千葉県で猫を引き取ってくれる施設は?
→東金市にある「ねこのす動物保護施設」で、猫の引き取りが可能。
- 信頼できる動物愛護団体は?
→「さかがみ家」「NPO法人 猫の森」など、メディアで活躍中の動物愛護団体がおすすめ。
自分たちで保護活動をする資金を用意できる動物愛護団体なら、猫たちに良い環境を用意してあげられます。
猫の引き取り料金も、保護活動を続けるために必要なもの。
最後は自分で信頼できるかをチェックして、猫の引き取りや相談をしてみましょう。