野良猫

野良猫に帰巣本能はある?遠くに捨てると戻ってくるor戻ってこない?

野良猫 帰巣本能
Pocket

一度は目にしたことがあるぐらい、多く存在している野良猫ですが、野良猫には帰巣本能はあるのでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
方向音痴には分からない感覚。

野良猫を保護して、家猫として飼っていた猫が、遠くに捨てることになっても、帰巣本能で、また戻ってくるのか戻ってこないのか、気になる所ですよね。

そもそも、野良猫を遠くに捨てること自体どうなのかも含めて、野良猫は戻ってくるのか、それとも戻ってこないのかについて、解説していきます。

 

野良猫に帰巣本能はある?

野良猫は、人間には備わっていない、優れた帰巣本能を持っているんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
猫はかしこいなー!

ただし、ある一定の離れた場所以上になると、戻ってこれないことがあるんだとか。

詳しく解説していきましょう。

 

猫は人間には無い優れた帰巣本能がある!

ぴよ吉
ぴよ吉
縄張り確保のために備わった感覚なんだね。

動物の中でも猫は特に、帰巣本能につながる以下のような、優れた感覚が備わっているんだとか。

  • 体内時計
  • 磁気感知
  • 方向細胞
  • 感覚地図

方向感覚があることで、人にではなく家に懐くとも言われているみたいですね。

 

一定以上の離れた場所からは戻ってこれない!?

ここで、注意点としてお伝えしたいのが、野良猫でも飼い猫でも、離れた場所へ捨てるという行為は、違法になるということです。

ぴよ吉
ぴよ吉
動物を捨てるのは絶対ダメ!

野良猫を山に放すと、野鳥や小動物が殺される可能性が高く、あるいは捨てた場所の集落の人が、捨て猫により被害を受けたりするため、必ず保健所へ引き渡すようにしましょう。

動物を遺棄した者への罰則について

動物の愛護及び管理に関する法律により、愛護動物を遺棄した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処することとされています。

出典元:https://www.pref.ehime.jp/

野良猫を保護したら、最後まで飼えるかどうかをよく考え、飼い始めた猫は、責任を持って終生飼育することが大切です。

 

野良猫を遠くに捨てると戻ってくるor戻ってこない?

前述で、ある一定以上の離れた場所だと、戻ってこれなくなるとお伝えしましたが、その一定の距離というのは、500m程度なんだそうです。

ぴよ吉
ぴよ吉
あまりに遠すぎると帰ってこれないよ。

ただ、野良猫によって個体差はあり、オス猫かメス猫かや、環境によっても異なるでしょう。

 

野良猫が帰ってこれる一定の距離は500m程度!

ゴミを荒らす野良猫に困り果てて、近隣の山に捨てるというのは、今でこそ動物愛護法で禁止されていますが、法整備される以前の世代では、そんなこともあったんだとか。

そのような悪事を働く野良猫を、住民が協力して捕まえて、近隣の山に捨て、平穏な生活を取り戻したのも束の間、しばらくすると、野良猫が戻るケースは多くあったようです。

ぴよ吉
ぴよ吉
昔の野良猫の方が野生心が強かった!?

ただ、帰ってこれる一定の距離としては、拠点となる住処を中心として、500m程度で、広くても1kmと言われています。

より詳しく説明すると、メス猫は250m~500mと半分程度で、都会のように住宅が密集している地域も、距離は広くはないそうです。

また、発情期のオス猫になると、もう少し範囲が広がり、メス猫を探しにその範囲が倍になる場合もあるんだとか。

 

野良猫によって帰ってこれる距離は個体差がある!

前述では、ある一定以上の離れた場所だと、戻ってこれなくなるとお伝えしましたが、野良猫によっては、100km以上離れた、かなり遠い場所から戻ってきた猫もいるそうなんです。

飼い猫を数km離れた公園で逃がしてしまったが、しばらくして玄関前に戻ってくるケースもあったりします。

ぴよ吉
ぴよ吉
飼われていた家に愛着があったんだろうね。

さらに、ある方の体験談としては、車で5km離れた場所から、人に驚いて逃げてしまいましたが、3ヶ月かけて帰ってきたという猫もいたそうですよ。

やはり、猫によって個体差はあるようですね。

また、猫は水が嫌いなので、川を渡ると戻ってくるルートが少なくなるため、帰ってくる確率が低くなるんだとか。

 

野良猫を近寄らせないおすすめの方法をご紹介!

野良猫の被害に悩まされているあなたへ、一度お試しいただきたい撃退グッズをご紹介します!

  • 野良猫の糞尿の片付けや匂いに苦しんでいる
  • 柵やネットを取り付けても敷地に入ってきてしまう
  • いつの間にか野良猫が物陰に住み着いていた
  • 子供を庭で遊ばせたいけど、野良猫が来るから衛生的に心配
  • 野良猫の糞尿を気にせず、家庭菜園を安心して楽しみたい

こんな方におすすめなのが、【猫よけグッズの番人くん】

【猫よけグッズの番人くん】は、簡単に設置できる上に、効果を実感している方がたくさんいるんですよ。

実際に使った方の口コミを、一部ご紹介しますね。

女性の口コミ
女性の口コミ
なんと、設置した次の日から猫の糞被害がなくなって驚いた。
男性の口コミ
男性の口コミ
購入から2ヶ月以上経ちますが、一度も糞をされることなく、ストレスから解放された。
男性の口コミ
男性の口コミ
簡単に設置できるのに、猫の実害はぴたりとなくなった!

糞尿の被害はたまにだからと、我慢している方はこれからどんどん被害が拡大するかもしれません。

なぜなら、野良猫の糞尿を放置することにより、その場所が縄張りの一部になるのだとか。

野良猫 撃退

出典元:https://nekoyoke.banninkun.com/

事態が悪化する前に、今すぐ対策を!

【猫よけグッズの番人くん】なら、今だけ5大特典付き。

  1. 安心返金補償
  2. 全額キャッシュバック
  3. 90日のメール相談サポート
  4. 安心の1年品質保証
  5. 送料・代引き手数料無料

この機会に、猫の糞尿被害から脱出しませんか?

\補償付きだから安心!/



 

まとめ

野良猫には帰巣本能が備わっており、遠くに捨てると戻ってくることが分かりました。

しかし、遠くに捨てると言っても一定の距離があり、一定以上の場所へ捨てると、戻ってこないそうです。

ぴよ吉
ぴよ吉
一定の距離は500m程度だったね!

そして、帰巣本能があっても野良猫によって個体差はあり、戻ってくる猫もいれば、戻ってこない猫もいるでしょう。

基本的に、野良猫を遠くに捨てるという行為は違法になるため、野良猫に困っている場合は、保健所へ相談するようにしましょう。